« 1998年03月 | メイン | 1998年05月 »
1998年04月01日
会社にて
今日付けで異動があって部署が変わりました。気分は○年ぶりの新入社員です。
早速電話がかかってきたので、
「はい。○○(←会社名)でございます。」と新入社員のように元気に受け答えをしました。
すると…
「Hello!」と電話から聞こえてきたのです。かろうじて「は、はろ~」とお返事はしたのですが、その後先方がどうやら名乗っていたらしいのですが全然聞き取れませんでした。
とっさに、「そーりー。じゃすとあもめんと、ぷりーず」と口をついて出た自分をほめてあげたいです。
結局、英語ペラペラの同僚に電話を変わってもらいました。駅前留学、しようかな。
23:52 | トラックバック
1998年04月05日
だいくのげんさん
昨日「DAISUKI」でパチンコ特集をやっていたので、ついパチンコに行ってしまいました。(どっかで見たような書き出しだなあ)
「CR大工の源さん」という機種ではじめて当たりが出たので嬉しかったです。
…でも、トータルで見てみると、結局チョコレート一箱分のもうけにしかなりませんでした。まあ、こんなもんかな。
23:52 | トラックバック
1998年04月07日
ポストペット
今日、とうとううちのなつみのメール配達件数が100件になりました。わーいわーい。(ふっ。この喜びはポストペットユーザにしかわかるまい。)
記念にと思ってポストペットパークでダウンロードしてきた北海道名産「まりも」をあげたら…喜んで食べました。こいつ。
23:51 | トラックバック
1998年04月17日
未だかつてない
今日、会社帰りについパチンコ屋さんに行ってしまいました。そして…、かつてないほどに勝ってしまいました。
この間デジカメを買った時は4箱だったのですが、今回は10箱くらいだしてしまった気が、します。今日も隣に座っていたおじさんがいいおじさんで、途中で玉が出なくなってあせってたら、店員さんを呼んでくれました。終わって帰る時に気が動転していて、かさを忘れてしまったら呼び止めてくれました。(いやー、確立変動がなかなか終わらなくってどうしようかと思っちゃった)
結局あがりは現金と今井美樹のCDとチョコレートになりました。今度はフルオーダーのウェットスーツに化ける予定です。
パチンコの神様、どうもありがとう。でも反動が恐いから今度こそしばらくやめときます。くわばらくわばら。
23:50 | トラックバック
1998年04月24日
新しい髪形
一日雨模様でぐずついた天気でした。私の髪の毛はすこし天然パーマがかかっているので湿気が多いとまとまりがつかなくなります。会社帰りに思わず美容院に飛び込んで「クセが目立たないようにカットしてください!」と頼んだら、思い切りショートカットにされてしまいました。
まるで男の子みたいになってしまってちょっとショックです。
23:50 | トラックバック
1998年04月25日
メールで飲み会
大学の友人、後輩と久しぶりに飲みに行きました。夕方、新宿駅の東口に集合だったのですが、大学のサークルの新歓コンパのせいで身動きが出来ないほどすごい人でした。一瞬、この中に混じってただ酒を飲んでしまおうかと考えてしまいました。お店も満員の店が多くて、かなり駅から離れた店に落ち着きました。
全員がメールアドレスを持っているメンバーだったので、メールで「今度飲みましょう」と言っているうちに飲み会が実現してしまいました。なんだか不思議です。案の定、コンピュータの話や秋に結婚する後輩の話なんかで盛り上がりました。またのもーねー。
23:44 | トラックバック
1998年04月26日
「ねこふんじゃった」
朝っぱらから姪っ子(6才)の「ねこふんじゃった攻撃」で起こされてしまいました。…なにかというと、姪の通っている幼稚園で「ねこふんじゃった」をピアノで弾くのが流行っているので教えて欲しいというのです。
ピアノの鍵盤に触るのも久しぶりで、ましてや「ねこふんじゃった」なんて10年以上は弾いていないはずなので覚えてるか不安だったけど、指は覚えてるものなんですね。
ピアノの鍵盤に姪と二人で並んでいると、その昔姉(つまり姪の母親)に「そうじゃないでしょ!!!! そこはソじゃなくてファ!!!」などと厳しく教えられた事がふと頭をよぎって、一瞬姪にも厳しくピアノを教えてあげようかな(つまり、大昔の仕返し)が頭に浮かびましたが、やさしい叔母である私はそんなことはもちろんしないで、やさし~く教えてあげました。
23:42 | トラックバック
1998年04月29日
手打ち蕎麦
今日は朝から暇だったの手打ちそばにチャレンジしてみました。
…教訓。うどんの太さの蕎麦は手打ちでも不味い。
23:42 | トラックバック
1998年04月30日
連休の谷間
連休の谷間ですが当たり前のように出勤しました(当たり前)。
自転車置き場が空いていた。…なんとなく悔しかった。
電車が空いていた。…なんとなく悔しかった。
職場の人数が少なかった。…ちょっと悔しかった。
23:40 | トラックバック