« 1998年06月 | メイン | 1998年08月 »
1998年07月05日
コンセプト、のほほん
職場の同僚たちと箱根に行ってきました。コンセプトが『のほほん』だったので、ロマンスカーでのほほんして、餃子センターという餃子の専門店で餃子を全種類制覇し、彫刻の森で彫刻を眺め、露天風呂に入り地ビールを飲んでとても『のほほん』してきました。
温泉は、よいなあ。
22:59 | トラックバック
1998年07月08日
お昼前の打ち合わせで
午前中の打ち合わせの予定がずれ込んでお昼休みに食い込んでしまいました。「おなかすいたなぁ」などと思っていたその時、私のお腹突然大きな音で「ぐぅ~!!」と鳴ったのです。おかげ(?)でその後すぐ打ち合わせは終わったのですが、すごく恥ずかしかったです。(誰も何も言わないのが却って…)
22:58 | トラックバック
1998年07月12日
房総でクアハウス
学生の時の友人と房総に行ってきました。目的の一番はクアハウス!またしても温泉なのです。泊ったホテル(勝浦パークランドホテル)にはクアハウスがついていて、「さあ入ろう!」とお風呂の準備を始めた瞬間、とんでもないことに気が付いてしまいました。クアハウスに入るのに水着を持参したのですが、私はセパレートの水着の下だけ2枚持ってきてしまったのです。荷物を詰めてる時に「ハイレグの方はいいや」と引き出しに戻した気がしたのですが…。
結局レンタルの水着を借りました。何とスクール水着でした。友人たちは「違和感がないよ」と誉めて(?)くれました。
他にも鴨川シーワールドや行川アイランド、守谷海岸に行ってきました。写真も撮ったのでアップしますね。
22:54 | トラックバック
1998年07月18日
スライムちゃん
近くのコンビニにおやつを買いに行ったら、それまでずっと探していた「ドラゴンクエスト」のスライムの万歩計を発見してしまいました!!「ピカチュウ」を腰に付けて歩くのはちょっと目立つかな…と躊躇していた私ですが、つい飛びついて買ってしまいました。スライムちゃんは私の腰に今もいます。
22:53 | トラックバック
1998年07月20日
ザウスで真夏スキー
この季節にスキーをしてしまいました。といっても連休を利用してニュージーランドに行ってきた…というわけではありません。千葉県の船橋というところにある「スキードームザウス」に行ってきたのです。
「どうせ、屋内の人工スキー場だしー」となめていた私はひどい目にあいました。…というのは、寒いんです。なにしろ。外は気温25度を超えているというのに、中はマイナス4度!寒くてだんだん凍えてくるのを、季節はずれの使い捨てカイロと暖かいお茶でごまかしごまかし滑りました。
コースが2種類あって、上級者用コースをいい気になって滑っていたら、板が外れるほど激しく転んでしまいました。(しかも、若いおにーちゃんを巻き添えにして5メートルは転がり落ちたような気が…)
22:49 | トラックバック
1998年07月21日
職場の引越しで
連休明けだというのに、職場の引っ越しでダンボールを開けたり、マシンを設定したり、ケーブルを引き回したりで一日終わってしまいました。昨日の筋肉痛とあわせてかなりの疲労を感じてしまいました。
でも、スライムちゃんの歩数がたまったから、いいか。
22:49 | トラックバック
1998年07月25日
予定の無い週末
今日はなーにも予定がなかったので、お昼近くまで寝てました。そのうち布団の中がなんだか暑くなってきたので、お気に入りの本数冊とタオルと枕を抱えて猫のように家の中を少しでも涼しい場所を求めてうろつきまわってごろごろしてました。
ちなみに私の読書は同じ本を何度も何度も読み返す傾向があります。「同じ本を何度も読んで何が楽しいの?」という声もあるかもしれないですが、読むたびに違う発見があって、あと安心して本の世界に入り込めるのでいいのです。
今日のスライムの歩数:450歩(←おい!)
22:46 | トラックバック
1998年07月26日
母の誕生日に
23日は母の××回目(既に何回か不明)の誕生日でした。
その日の会話
私「なんか欲しい物あるー?」
母「別に…、あ、その腰に付けてるの何?」
私「これねー、万歩計だよ。スライムだけど。」
母「あ、いい。万歩計欲しい。買ってきて。」
私「いーよー(にやり)。最近すごーくかわいい万歩計がはやってるんだ」
…そして今日、母の腰には黄色に輝く『ポケットピカチュウ』が。
22:45 | トラックバック