« 1998年09月 | メイン | 1998年11月 »
1998年10月01日
不幸な事故
職場でお花の水を替えていたら、腰につけていたスライムちゃんが何を考えたかバケツの中に飛び込んでしまい、お亡くなりになってしまいました。ちーん。分解して乾かそうとしたら、より一層取り返しのつかないことになってしまいました。
00:23 | トラックバック
1998年10月03日
ワールドPCエキスポ
幕張にワールドPCエキスポを見に行きました。土曜日はやっぱり人が多かったです。人をかき分けて見るような感じになってしまいました。でも、屋外に置いてあったモモちゃんバルーンと写真を撮ったので、目標は達しました。
Adobeのブースで「PageMill」のデモをやってました。私は今クラリスのホームページ2.0を使っているのですが、PageMillの方が使いやすそうかな、と心を動かされてしまいました。
00:22 | トラックバック
1998年10月08日
FAX送信ソフトのテスト
夕方から夜にかけて会社でFAX送信用のソフトのセットアップをしていました。このソフトはワープロソフトからそのままFAXすることが出来て、しかもエクセルで作った住所録をデータベースとして読み込んでそれを宛先に付与して送信することが出来るらしいのです。
でも、設定がうまくいかない。モデムはつながっているはずなのに、送信しようとするとエラーばっかり出てしまう…。テスト用に文書を作って同じビル内の各部署に送ろうとしても失敗ばかりです。
だんだん腹が立ってきたので、最初は普通の「テスト用」とか書かれた文書を送っていたのですが、しまいには「どーせ送れないんだからいいや!」と、腹いせに「ちくしょー。ばかやろー。いいかげんにしろー。」と今の自分の思いのたけをぶつけた文章を使ってテストしてました。
ふと気がつくと、送信うまく行ってるではないですか!!!
あわてて自分の部署のFAXを確認すると「××株式会社 ○○部 御中 ちくしょー、ばかやろー、いいかげんにしろー。」と書かれたFAXが届いておりました。
その後社内の各部署で、必死にFAXを回収する女子社員が目撃されたらしいです。
00:21 | トラックバック
1998年10月11日
小野不由美「屍鬼」
金曜日の会社帰りに小野不由美のハードカバーの新刊「屍鬼」の上下巻を見かけて思わず衝動買いしてしまいました。上下巻で合わせて4700円、ページ数にして1300ページという超大作のホラーです。
ストーリーは勿論、世界観もよく出来ていて、読んでいる途中でちょっと厭世的になってしまう、かなり恐いホラーで、すっかりのめり込んで読んでしまい、勿体無いことに丸2日かけて読み切ってしまいました。だって先が気になって眠れないんだもん。
ってなことをやってたら体調を崩してしまいました。うーむ。小野不由美効果だろうか?
00:20 | トラックバック
1998年10月19日
健康診断の結果
9月に行った健康診断の結果が返ってきました。
結果は、残念ながら完全なる健康体とは言えないようで、血圧と貧血の項目で引っかかってしまいました。でも、二次検査に引っかかってしまった去年よりはマシです。去年は何しろ、体調が悪い時に検診を受けてしまったので、「最高血圧が82、最低血圧が46」という素晴らしい結果を出してしまったのです。どうだ!すごいでしょう!!かかってきなさい!!!
今年は、ちゃんと体調を調えて受けたので「最高血圧が92、最低血圧が56」というまあまあ人並みの結果でした。
00:20 | トラックバック