« ミスタードーナツのボックス | メイン | 閉じたシャッターの前で »

1999年04月25日

月山で春スキー

今シーズン最後のスキーをしに、春スキーのメッカの山形県の月山に行ってきました。1日目は天気も良くて本当に春スキー日和でした。宿の前から乗れるはずのリフトが動いていなくて、約300mくらいスキー板を担いでえっちらおっちら坂道をひたすら登る、という準備運動のおまけつきでしたが、キャンプ用のコンロを持参して、雪上でコーヒーを沸かしたりこんにゃくを煮たりしながらのんびりとスキーを楽しみました。
ところが! 2日目起きてみると「土砂降り」なのです。「吹雪だったらまだ我慢して滑るけど、土砂降りの雨じゃーねー」とあっさりとあきらめて、仙台市街を観光して牛タンと笹蒲鉾とササニシキアイスクリームを頂きました。
3日目は、雨は上がっていたのですが今度は強風でリフトが止まっていました。「滑りようがないよね~」とわれわれはあっさりあきらめて下山してしまったのですが、さすが春スキーのメッカ、気合いの入っている人達はそんな中でも板を担いでどんどん山を登っていくのです。宿の人によると、「山スキーをやってる人は、登りが気にならないみたいですよ」とのことですが、それにしても、根性を感じさせる後ろ姿で、「♪君の行く道は~、果てしなく遠い~だのに~何故~」と『若者たち』の歌を口ずさんでしまいました。結局山形市内を観光し、お蕎麦とラ・フランス(洋ナシ)アイスクリームを頂きました。

1999年04月25日 22:38

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://place.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/489