« 負けました。 | メイン | テレビ出演!? »

1999年06月12日

ゲートウェイが新宿に出店

新宿の西口にゲートウェイというパソコンメーカーが新しくお店を出したみたいだったのでのぞきに行きました。具体的にどこの場所にオープンしたのかはよく分からなかったのですが、西口近辺をうろついているとロゴの入った風船を持っている人がいっぱいいたので、その人達を目印にして探しているうちに見つかりました。(新宿西口の電気屋さんがいっぱいあるあたりではなくて、そこから高層ビル街側に一本通りを渡ったところに目指すお店はありました)

どうも、今日がオープン当日だったらしくて店の中に入るのにも行列でした。なかには、いかにもパソコンとは関連のなさそうなおばちゃんが行列につられて中に入って、すぐつまらなそうに出てきたりもしてました。中に入ってみると、やっぱり人がいっぱいでした。

実は、今おうちのPCを買い替えするかどうか迷っているのです。いや、特に今何が不自由ということはないのだけれども、今のマシンは買って丸三年経つしするし、どうしても最新機種を見比べてしまうと目移りしてしまうのです。でも、今のマシンも買った時には「上位機種」だったのがあっという間に転落したことを考えると、もう少し待ってもいいかな、とかいろいろ考えています。今の機能でも全然足りてるし。

ま、それはそれで、一応見積もりを作ってもらいました。今度はタワー型で、CPUがPentium3の450MHzで、メモリが256M(←積みすぎ?)、ハードディスクが13GBで、DVD-ROMがついてきます。ちなみに私の今のパソコン(3年前に購入)はCPUがPentium133MHzで、メモリが16M、ハードディスクが1GBで、CD-ROMは倍速です。これで値段はほぼ同じでーす。…やっぱりもう2年くらい待ってみようかな…。

余談ですが、お店で記念品でもらった「携帯電話用マスコット ピカッ牛」は私のPHSでは使えないことが判明。ショック。

1999年06月12日 22:18

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://place.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/479