« お昼の会話 | メイン | ホームページリニューアル »
2000年08月13日
新しい資格
6月に受けた、「画像情報技能検定マルチメディア部門2級」の合格証書が家に届いてました。最近、合格という文字から遠ざかっていたので、嬉しいです。…嬉しいけど、ここ数年来ずぅーっと受験し続けている某情報処理の試験にはずーっと落ちまくっているのに、「とりあえず一回目だし、力試しと試験の傾向を調べるために受けとこ」なんていう気楽な気分で受けたマルチメディア検定の方が一発合格とはどういうことなんでしょうか? うむむむむ。
しかし、なんだかこれでまたペーパーな資格が増えてしまいました。私が持っているペーパーな資格等をならべてみると。
・文部省英語検定2級(はっきり言って、今の英語レベルは中学生以下でーす)
・普通自動車免許(一応マニュアルもOKですが、ほとんどペーパーでーす)
・画像技能検定マルチメディア部門2級(一体、何に使うのでしょうか?)
・博物館学芸員(大学で単位は取ったんだけどねー)
・YAMAHAエレクトーングレード8級(ここ数年鍵盤にも触っていない…)
・ダイビングのCカード(オープンウォーター。そう言えばもうすぐ夏も終わりだ)
なーんていう具合です。つまりは資格を取った瞬間に安心して向上への努力を止めてしまうのが一番の問題なのかも。10月の情報処理の試験もなあ、締切当日に願書出しちゃったから、えらい遠くまで受験しに行かなきゃ行けないんだろうなあ。やだなあ、行くのやめようかなあ。…なんてことを書くと、しりあいの「資格ゲッター」さん達から激が飛んできそうだなあ。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://place.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/394