2002年06月23日
エンターテイメントな週末
またしてもエンターテイメントな週末を過ごしてしまいました。
土曜日は溝口肇というチェリストのコンサートに行ってきました。ジャンルとしてはクラシックに入るのでしょうか…、本人の作曲した曲の演奏なので微妙に違うような気もしますが、こういったジャンルのコンサートに行くのは久しぶりでした。別にクラシックが苦手なわけでも嫌いなわけでもないんだけれど、なんとなくいつも行っている芝居なんかと比べるとちょっと敷居が高いような気がして誘われたら行くという感じだったので、実に演奏会と名がつく場所に行ったのは2年ぐらいぶりのことでした。
弦楽器の中でもチェロの音は好きです。なんか、音の深みの中に色気があるような気がして。溝口さんの演奏は表情豊かで、中には知っている曲もあり、すごく落ち着いて楽しみました。おまけにCDまで買ってしまいました。
そして、今日は「TEAM 発砲B-zin(ちーむ・はっぽうびじんと読みます。打ちにくいったらありゃしない)」のお芝居を見に行ってきました。
内容がネットを題材にした戦隊ヒーロー(?)物で、メールとかウィルスとかダウンロードとか圧縮とか解凍とかそういう言葉がじゃんじゃん飛び交ってました。なんか知らぬ間に一般用語だったんですね。
一番笑ったネタが「Re:(ヘンシン)」っていって変身するシーン。いや、主人公たちが変身する時に舞台上に「Re:」って文字が現れるという…って文章で書いてもあんまり面白くないですね。いや、とにかく生で見た時には面白かったんです。
なんかこのごろはテレビをつけるとワールドカップをリアルタイムでやってるし、実は水曜日には落語を見てきたし、なんかエンターテイメントだなあ。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://place.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/187