« 新しいPCライフ | メイン | めんどうくさいんだもーん »

2004年01月14日

無線LANアダプタ購入

今日もPC話など。
今のLavieの前に使っていたPavillion の下取りの査定が出ました。ポイントでプールしてあるので、そのポイントをそっくりそのまま移行して、無線LANアダプタなどを買ってしまいました。ネット上での注文なので只今到着待ち。電化製品は現品買いが多いので、品物の到着を待つ間というのはなかなか新鮮です。
どうも私は特に電化製品やパソコン関連に関しては衝動買いやお持ち帰りが多くて、気がつくといつもひどい目にあっています。(自業自得ともいいますが…)
そういえば、この間もLavieを持ち帰るとき、「まあ、ノートPCは3Kgかそこらだから大丈夫か~」とか思って手荷物にしてもらったらマニュアルやら梱包材やらで大きくなっていてまたしてもひどい目にあいました。右手と左手と持ち替えながら運んでいたら最後には手がしびれてきて、家に帰ってPCをセットアップしているときにマウスを持つ手が震えていました。
なんだか同じ失敗を、プリンタを買ったときにも、液晶ディスプレイを買ったときにも、スキャナを買ったときにも、小型の掃除機を買ったときにも、PS2を買ったときにもやったような記憶があります。一番ひどかったのがミニコンポを買ったときで、右手に8Kgの本体、左手に6Kg のスピーカーを下げながら家にたどり着くのはあきらめて途中でタクシーを拾った記憶があります。
でもやはりなんだかんだいって、「決めた!」って言って買って、その場で包んでもらって持って帰って組み立てるもしくは接続するという作業が自分の中では一つの流れになっていて、その流れに乗っかるのが好きなのかなあと思います。
早くLANアダプタ届かないかな~。多分週末頃には届くと思うけど。
今日の教訓:下取り金額が変わってくるので、マニュアルや付属品はきちんと保存しよう。

2004年01月14日 21:33

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://place.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/86