« 一点豪華主義の連休 | メイン | 夕焼けの歌声 »

2008年05月11日

一点豪華主義じゃない方の連休

このGWは終わりの方に日比谷のペニンシュラに泊まって豪華なホテルライフを楽しんできました。まだ開業後1年も経過していない新しいホテルなので、設備なども考えられた便利なつくりで、しかも私の好きなモダン系のインテリアだったので、インテリア自体も楽しんできました。(クラシックホテルはそれはそれでまた好きなんですけど)。

んで、それ以外のお休みは何をしていたかというと、主に読書です。
長いお休みは翌日のことを考えずに読書にふけっていられるので、長編を読破するのに最適です。
iPodから読書の邪魔をしない、歌詞のないリラクゼーション系の曲をどかどか流して時間を気にせず読書の時間を満喫しました。

今回読んでたのはコレ↓

トワイライト 上 (1) (ヴィレッジブックス F メ 1-1)
ステファニー・メイヤー
ヴィレッジブックス
売り上げランキング: 40609

現代のアメリカが舞台の吸血鬼の少年エドワードと人間の少女ベラのラブストーリーです。アメリカのティーン向けの小説、なのかな。
上のリンクでは文庫版を紹介してますが、実際には新書版で9冊出てます。
いやー、二人の初恋というか「触れたいのに触れられない」感じ(途中からはかなりべたべたしてますけど)が糖度高めに描かれていて面白かったです。しかも、主人公のベラがいわゆるアメリカの開放的でポジティブなハイスクールライフ系の女主人公っぽくなく、運動オンチでどんくさくてうじうじ悩んでいるのがまたよかったです。

アニメっぽい表紙と、小説の内容と微妙に食い違うオビのついた新書版は大体1冊300ページなのですが、翻訳ものにありがちな文章のくどさや読みにくさもなく、展開もスピーディなのですらすら読んで、連休中に9冊読破してしまいました。およそ2700ページです(笑)。いやあ、長編一気読みはその作品世界にどっぷりと漬かれるので楽しいです。

どのくらいどっぷりつかっているかというと、著者のホームページ(もちろん英語)にいって番外編の短編を読んでいるくらいです。もちろん辞書サイトでわからない単語を調べながらです。うんうん言って調べた単語の意味が『畜生!』だったりして、確かに学校では教えてくれない単語でした。

映画化もされるようで、こちらもたのしみです。(日本での公開はされるのかしら?)

2008年05月11日 21:10