« ポストペットとガソリン給油 | メイン | あけまして »
1998年12月31日
大晦日のお買い物
そんなこんなで大晦日です。一応家に居候している身分なので、年末のお仕事の分担があります。今年は、台所のレンヂ回りの掃除と、台所の床磨き、お節にいれるスイートポテト(注:我が家ではきんとんの代わりに冷凍保存のきくスイートポテトをお節にいれている)が私の仕事でした。それと、年越しそばにいれる天ぷらの買い出しが有ります。(注:台所は年が明けるまで『揚げ物・油もの禁止例』が発令されている)
というわけで、年越しそばにいれる天ぷらを買いに午前中に出かけました。夕方になると、買い出しの人が増えて収集がつかなくなるのです。今日は結構寒くて空気が冷たかったのですが、年末の街の雰囲気は好きです。で、メモを見てみると、『天ぷら…6、かき揚…4、イモ天…2』という司令が…。その瞬間頭の中を、天ぷらをx、かき揚をy、イモ天をzとする連立3次方程式が駆け巡りました。何故かというと、普段と違って天ぷらやさんは天ぷらをバラで売ってくれず、セット販売なのです。ましてや、イモ天などという単価の低いものはまず売っていなかったりします。吉祥寺を天ぷらを求めて歩き回ること約1時間、やっとほぼ目的のブツを確保しました。ほっ。
PS:紅白を見ていて思ったのですが、小林幸子と美川憲一の衣装って最近のRPGのラスボスに似ている…。わけわからんけど、派手だし、なんだかまがまがしい雰囲気が漂ってるし、途中で衣装が早変わりするし…。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://place.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/527