« Yahooオークションで | メイン | 「アテルイ」DVD »
2003年04月04日
良いカフェ悪いカフェ
最近、「カフェ」が流行っているようです。ちょっとおしゃれなお店で、インテリアなんかもさりげなく凝っていて、いい感じの音楽が流れていて、いい感じの照明で、美味しいお茶が飲めて、美味しいケーキがあって、軽いお食事が出来て、ついでにちょっとお酒も飲める…とここまで全部そろったお店はなかなかないんだけど、私がよく行く街にも最近あちこちにオープンしています。
そんな中で、私が行ったちょっとすてきなカフェとそうでなかったカフェのお話。
まずは「そうでなかった」方から。
その日は寒い日でした。小腹が空いたのと、何しろ暖まりたかったので目に付いたカフェに入り、カフェオレとあさりのクラムチャウダー、それにショウケースのおかずの中から「キノコのクリームソースのペンネ」を選びました。そしたら、まず、最初にやってきたカフェオレはぬるかったのです。そして、次にキノコのクリームソースのペンネはペンネが5本しか入ってませんでした。見本と比べても明らかに少なかったのです。そしてとどめのクラムチャウダーは上面と下の方の温度が違っている上に(多分、電子レンジで温めたのでしょう)、アサリがなんだか微妙な風味がしました。
内心怒り爆発で、「もう二度と行くまい」とひそかに誓いました。
それに懲りて「カフェって見掛け倒しが多いかな~」と考えつつ入ったとあるカフェ。まず、場所が「え?こんなところに」と思うようなところにひっそりとありました。そして、入っていくと薄暗い照明でなかなかに落ち着ける感じでした。小腹ではなく大腹が空いていたので、「アンチョビとキノコのペンネ」と「キャラメルラテ」と「チーズケーキ」をセットで頼みました。食いすぎです。
頼んだものが来るまでの間、読書でもしようと本を取り出したら、店員さんが「お店が暗いんで」と読書灯を持ってきてくれました。素敵です。
そして、やがていいにおいが…。ニンニクの利いた「アンチョビとキノコのペンネ」は大変美味しゅうございました。普通のパスタも好きなんだけど、ショートパスタ大好きなのですごく嬉しかったのです。そして、セットでついてきたキャラメルラテとチーズケーキも美味でした。しかもセットと単品という差もあれ、実はこちらのお店で払った金額の方が安かったのです。
本当はこのお店が気に入った理由はもう1つあるんだけど、それは秘密ということで。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://place.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/123