« クリスマスの記憶 | メイン | 大掃除とPC »

2003年12月27日

ノートPC購入の理由

かつて、今使っているシグマリオンの前に使っていたペルソナというWindowsCEマシンを、「部屋が暑いから」という理由で購入したことがあるわたくしですが(くわしくはこちら)、それと同じようなことを今回またやってしまいました。
今回買ってしまったのはなんとノートPC、理由はもちろん「寒いから」です。いやはや、今までのデスクトップPCは机の上において作業していたんですが、なにしろ足元が寒い! ホットカーペットでお尻を暖めながら作業がしたい~というのでついつい買ってしまいました。
機種はNECのLavie LL900/7。CPUはPentium M プロセッサ 1.40GHz、ハードディスクは60GB、DVDマルチドライブもついてなかなかに豪勢な仕様です。機能的にはTVとか見れるわけでもなく、そんなにがしがしソフトが詰まっているわけでもなく、シンプルで使いやすそうな感じです。しかもたまったポイントでUSB接続の外付けハードディスクも買って、前のPCのデータも丸々バックアップ。
買うぞ、と思いついて買いに行って、そんなに衝動買いではなかったと思うのですが、もちろん店頭で「在庫あり」のものを選んで、その場でお持ち帰りにしてもらいました。本体は3.5Kg っていうからそんなには重くなかったと思うんだけど、マニュアルも含め梱包してもらうと(しかも外付けHDDも一緒に買ったし)ものすごく重くなってしまって、持ち帰るのが大変でした。右腕は今もなんとなくしびれている感じがします。
だがしかし、これで念願のホットカーペットで暖かくなりながらウェブサーフィンができます。そして、さらに念願の寝ながらパソコンも…。正月は寝正月&寝PCかな…。

2003年12月27日 21:41

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://place.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/90