2000年03月02日
風邪をひく者
ここにも何回か書いたことがありますが、私は季節の変わり目に良く風邪をひく人です。勤めはじめてすぐの頃は、風邪をひいても医者に行って薬を頂くだけで職場で仕事をしていて職場に風邪菌を蔓延させたりしていましたが、最近は治りが遅くなってきたのできちんと寝込んでしまいます。でも、今年はあんまり風邪をひかないので好調なのですが、「風邪をひきやすい人」のイメージはすっかり職場で定着してしまったようです。…というのは
その1:
夕方、誰かが暖房の設定をいじったのか、急に風が冷たくなりました。思わず、くしゃみをして「いやあ、急に寒くなりましたね」と言ったら、となりに座っていた先輩が血相を変えて「頼むから、これを着なさい!」とご自分の上着を差し出してくれました。
その2:
風邪が流行っているということで、職場でハンドソープとうがい薬が配布されました。共同の水場には置けないので「ハンドソープ争奪大あみだくじ大会」を行った結果、見事「業務用イソジンうがい薬(120cc)」をゲットしました。ちなみに通常薬局で売っているうがい薬のサイズは20cc~30ccです。
こんなものどうしたらいいんだ~、とうがい薬を前に悩んでいると、部長が何故か異常ににこにこしながらやってきて、「いやあ、あなたが取ると思ってたよ」とおっしゃり、更に「今度風邪ひいたら、これ原液で飲んで治してね」とかおっしゃる。部長、それでは別の病気になりそうなのですが…。
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://place.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/433