'04年9月末にウズベキスタンを旅してきました。 いいお天気に恵まれ、暑いほどの陽気で、真っ青な空のもとでまるで絵葉書のような写真を山ほど(約600枚…デジカメ万歳!)撮ってきました。旅の思い出とともに紹介します。 |
![]() |
絵葉書のような写真シリーズその1 有名なレギスタン広場(サマルカンド)です。この日もいいお天気でした。 …よくこのアングルの絵葉書を見かけました。 |
<もくじ> |
|
(そもそも「ウズベキスタン」という国自体を知らない、いったいどこにあるの?という場合はこの辺(外務省ホームページ)が詳しいです) 第二のきっかけは、NHKの番組でウズベキスタンの工芸品の「スザニ(=伝統的な刺繍を施した布のこと)」を紹介していたことです。色とりどりの糸で細かく刺繍された図案の美しさに魅了され、また、ヨーロッパの愛好家の間ではアンティークのスザニが高額で取引されていることを知って更に興味がわき、そんなアンティークなものを手に入れるかどうかは別としても、やっぱり自分の目で見たり触ったりして選んで手に入れたいと思ったのがが第2のきっかけでした。 |
|||