2024年の感想文

2024年はお芝居4回、落語2回、アイスショー&スケートの試合5回を観に行きました。
ちなみにアイスショー&スケートの試合は「1つの公演または1つの試合で1回」とカウント
しているため、「1つの公演で複数回観に行った場合」や「1つの試合(NHK杯等)で
複数日程観に行った場合」をきちんとカウントするとさらに回数が増えます。。。(ここまで去年と一緒(笑))
2024年はTHE ICEもNHK杯も東京(千葉)開催だったので遠征がとても楽でした。


2月
「中村仲三~歌舞伎王国 下剋上異聞」(東京建物ブリリアホール)
とても良い席でした。友よありがとう度…☆☆☆☆☆
諸事情により友人からチケットを譲り受けての観劇でした。初生藤原竜也でした。
やはり舞台の人なんだなあと思いました。外郎売の長台詞は圧巻でした。
そして、歌舞伎座の怪人役(?)の池田成志さんがやりたい放題で最高でした。
私が観たのは公演期間の比較的前半だったのですが、たぶん後半になるにつれ
原型を留めなくなっていくと思われるのでその変遷も観てみたかったです。

10月
「Come Blow Your Horn~ボクの独立宣言~」(新国立劇場 中劇場)
セリフ量が凄かった度…☆☆☆☆☆
アメリカンコメディの翻訳劇で登場人物6名に対して、ものすごいセリフ量でしたが
脚本が現代に合わせて改訂されていたのと、役者さんそれぞれが脚本をきちんと
消化して演じられていたので、分かり易く面白かったです。
ママ役の高岡早紀さんのコメディエンヌっぷりが最高でした。
2018年の魔界転生(時代劇)で観た時とは当たり前だけど
別人でした。

11月
「モーツアルト!」(博多座)
旅行のついでに観劇を度…☆☆☆☆☆
2005年の再演(中川晃教さん)を観に行っていましたが
内容を覚えていなかったので、自分の中ではほぼ新作でした。19年ぶりなので(笑)。
演出は当時と変わってるよねぇ!? 多分…。
歌のパワーが凄くて、ミュージカルっていいなと思いました。

12月
「ミスタームーンライト」(演劇集団キャラメルボックス)
こちらは23年ぶりの再演でしたが覚えてました度…☆☆☆☆
初演は2001年ですか!?でもこちらは内容をなんとなく覚えてました。
音楽がほぼ初演のままだったのが嬉しかったです(音楽を変えないといけない
諸事情があるとは思うのですが、思い出補正があるので中途半端に変えるなら
変えなくても良い派)。
なんか、実際に兄を持つ妹も立場としては色々考えてしまうお話だなと、
そして何より奥さんが不憫だなと初演の時も思ったのを思い出しました。
まあ、家族のカタチには色々あるしと思い直したのは23年の進歩でしょうか。
久しぶりに石川寛美さん、近江谷太朗さんが出演してたのが嬉しかったです。